9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

京都市議会 2017-05-19 05月19日-03号

日銀発表直近企業短観における大企業製造業DI値プラス12となって更に改善が続き,IMF見通しにおける我が国GDP成長率も今年,来年分共に上方修正され,内閣府速報値では11年ぶりの5期連続プラス成長となるなど,世界経済回復も背景に生産や輸出も好調で,4月の倒産件数は27年ぶりの低水準となり,今後も底堅い回復が続く見通しです。

千葉市議会 2010-03-03 平成22年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2010-03-03

まず初めに、先月発表されました2009年12月期国内生産実質GDP年率換算前期比の4.6%増と、3期連続プラスとなりました。その一方で、失業率は依然として5%を超えており、景気は緩やかに回復をしているとの発表にもかかわらず、私たちには、いまだ景気回復が実感できないのが現状でございます。  

神戸市議会 2009-06-19 開催日:2009-06-19 平成21年港湾交通委員会 本文

18年度の本市の経済成長率は名目2.2%増,実質では4年連続プラス成長というふうになっております。また,市民所得は4兆4,825億円,17年度に比べて2.7%増とプラスになっております。また,観光関連産業あるいは企業誘致においても,神戸市の観光入り込み客数は平成20年度は約2,861万人,開港前の平成17年と比較して5%増加をしている。

広島市議会 2006-02-21 平成18年第 2回 2月定例会-02月21日-02号

広島市の平成18年度当初予算案は,一般会計で前年度当初に比べ0.9%増の5381億6900万円余り,新球場建設を含む特別会計企業会計を合わせた全会計は,前年度当初比0.8%増の1兆1572億5400万円余りとなっており,2年連続プラスになりました。しかしながら,依然として本市の財政状況の厳しさは変わっていないというのが現状であります。  そこで,本予算案について何点かお伺いいたします。  

千葉市議会 2003-12-05 平成15年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2003-12-05

また,7月から9月期GDPは,物価変動の影響を除いた実質で,前期に比べ0.6%増と7期連続プラス成長となり,緩やかな景気回復が続いていることを裏づけております。  しかしながら,まだ景気回復の芽が見え始めたばかりであり,楽観が許せない状況にあります。日本経済内需主導の本格的な再生に向かうためには,デフレからの脱却が最優先課題となります。

新潟市議会 2000-09-21 平成12年 9月定例会本会議−09月21日-03号

他方,地方自治体の運営に大きくかかわりを持つ経済分野では,行財政・金融改革など日本のあり方が問われる中,気になる景気動向が───数値的にはGDP2期連続プラス成長発表されたところでありますが,内容的に見て,IT産業以外の製造業に活気がなく,また非生産部門が横ばいである現状では,民需が滞りぎみで,雇用の含めて決して楽観視できないと認識せざるを得ません。  

仙台市議会 2000-09-12 平成12年第3回定例会(第4日目) 本文 2000-09-12

きょうの新聞では、国内生産は二期連続プラス発表されましたが、東北財務局発表東北景況感は、大企業では回復感が強いものの、中堅及び中小はマイナスとなり、金融機関融資態度が厳しいとする企業が多いと報道されております。金融機関リスク管理市場原理の導入で、中小企業資金調達能力が問われています。

札幌市議会 1999-09-29 平成11年第 3回定例会−09月29日-04号

現在の我が国経済を見ますと,昨年度の補正予算以来の公共事業の追加や,金融システム安定化策の進展など,各般の政策の下支え効果があらわれ,4月−6月期までの2・四半期連続プラス成長となりました。また,地域振興券については,GDPを0.1%程度押し上げる効果があったことが経済企画庁の調査で明らかになるなど,明るい動きが見られますが,個人消費及び設備投資回復力は弱く,依然として厳しい状況にあります。

  • 1